出版物のご案内

Guidance of Publication

()

980円(税別)

はじめてのずかん300英語つき おかわり

はじめてのずかん300英語つき おかわり

『はじめてのずかん300英語つき』の最新作『おかわり』は、前作で好評だった『働くクルマ』や『食べ物』をさらに詳しく紹介しつつ、『街にあるもの』や『国旗・世界遺産』、『花』など、お子様の興味をひき大人も楽しめる新項目を300枚の写真で紹介。 指さし確認期に最適で、きっと「本」が好きになります! プレゼント用にもピッタリです! はじめて2-カバー はじめて2-本文3折 はじめて2-本文10折 はじめて2-本文12折

()

¥1430(税別)

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.77』

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.77』

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.77』

講談社ビーシー/講談社刊

発売日:2016年 5月 27日 判型 :A4判 定価 :1,430円(税別) 本書のお求めは、全国書店または右側バナーの リンク先よりWeb販売サイトをご利用ください。
バス好きに贈る必携の専門誌。美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了するバスのナンバーワン誌です。  

()

700円(税込)

おとなの週末6月号

おとなの週末6月号

唸る一杯全75軒、初夏の麺祭り


今号は麺を大特集!新緑が美しい季節。衣替えの如く、食も温から涼へとメニュー替えが進んでいます。冷やし中華やせいろ、ぶっかけといった涼を呼ぶ麺から、新旧含めた人気ラーメン、今名古屋で話題のきしめんなど、覆面取材で見つけた、思わず唸る絶品麺が大集合です。初心者向けBBQ記事もあります。

()

880円(税込)

BestCar PLUS -vol.42-

BestCar PLUS -vol.42-

このたび『ベストカープラス』は、4月18日発売号より『BestCar PLUS』としてリニューアルを行い、誌面を大幅に刷新しました。 新しい『BestCar PLUS』のコンセプトは、「いいクルマに“プラスα”する」です。 これまでのクルマ(ハードウェア)解説を中心とした誌面から離れ、じっくり付き合いたくなるクルマやそれを使う人、また毎日を刺激的にしてくれる“プラスα”のアクションを積極的に取り上げていきます。「サーキットを走りたい」「旅に出たい」「アートを楽しみたい」「自然を感じたい」「最先端を体験したい」「伝統あるもの(クラシックカーなど)と付き合いたい」など、いま読者がもっとも熱中していることをきっかけとして、どんなクルマ選びやカーライフが楽しめるのかを誌面で掘り下げて行きます。 新生『BestCar PLUS』をどうぞよろしくお願いします。

()

700円(税込)

おとなの週末5月号

おとなの週末5月号

5000円台までで楽しめる「銀座」


銀座……華やかさと美味しさでは都内随一の街。とはいえ、手頃な価格で堪能できる店も数多とある街でもある。今年もまた、そんな銀座の覆面大調査を決行! 100あまりの店舗を回り、胸を張っておすすめできる三ツ星店、二ツ星店をご紹介します。さらに、銀座を大冒険したすえに見つけた変わった店にも突撃! 美味しくて面白い銀座をたっぷりと詰め込んだ決定版です。

()

本体926円+税

ベストカー情報版 高速道路&SA・PAガイド 2016-2017年最新版

ベストカー情報版 高速道路&SA・PAガイド 2016-2017年最新版

毎年好評をいただいている 「高速道路&SA・PAガイド」の最新版。

全67路線、686ヵ所のSA・PAを完全網羅しているぞ。そのSA・PAでおすすめの料理やお土産も、この一冊でバッチリわかる。 そのほか長距離にわたって給油できない区間や、全国高速道路オービスMAPなど、ドライバーの目線に立った企画も満載! 高速道路を走るすべてのドライバーにおすすめの一冊!

()

¥1430(税別)

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.76』

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.76』

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.76』

講談社ビーシー/講談社刊

発売日:2016年 3月 26日 判型 :A4判 定価 :1,430円(税別) 本書のお求めは、全国書店または右側バナーの リンク先よりWeb販売サイトをご利用ください。
中型・ミオも引き続きのデビュー!! これでそろったいすゞエルガの鉄壁布陣 ついにOPEN。新生・新宿バスターミナル 新都心の新名所としても大注目のBTが出現!! 次はなんと走るレストラン!? ウィラーの新車両、衝撃のデビュー!! いよいよ街を走り出した日野ブルーリボンハイブリッド 出足絶好調の事業者車両徹底ガイド!! 三菱ふそうエアロスター 強化された安全装備を纏い、すっかり熟成した 進化形MPを喜連川研究所で乗り倒す!!

()

787円(税抜)

HOUYHNHNM Unplugged ISSUE 03 2016 SPRING SUMMER

HOUYHNHNM Unplugged ISSUE 03 2016 SPRING SUMMER

ヒップな人とはファッショニスタと呼ばれる人ではありません。 着飾るよりも内面が充実している人。 自分のスタイルがあり、やっていることや考えていることがリスペクトされる人たちのことです。 フイナム・アンプラグドはそんな人たちとそれを目指す人たちのためにヒップなスタイルとは何か、 ヒップなファッションは何かを追い求めて行くライフスタイルマガジンです。 ムック:244ページ 出版社:講談社 発売日:2016/3/24

 

()

700円(税込)

おとなの週末4月号

おとなの週末4月号

旨くて安い、贅沢な小宇宙 「肉丼大行進!!」


惑星のように丸くて大きな丼に、圧倒的な存在感を放つ肉たち。肉の下にはキラ星の如く光り輝くご飯。一杯の丼の中に広がる小宇宙・肉丼の美味しい店を大調査しました。さらに、いまや百花繚乱時代のグルメバーガーに、美味しさを進化させたレモンサワーを出す店も本気で徹底調査。今号も内容デカ盛りでお届けします!

()

1200円(税別)

『フルロード Vol.20』

『フルロード Vol.20』

お待たせしました!ベストカーの最新トラックマガジン「フルロード」第20号が発売されました。 自動車雑誌ナンバーワンのベストカーが自信をもってお送りするトラック情報誌です! 最新トラックの新車紹介から道路行政、ドライバーの本音など、業界ナンバーワンのトラック誌、最新号は盛りだくさんで登場します! 発売日:2016年3月10日 判型 :A4判

()

¥600 (税込)

ベストカー スーパーscoopスペシャル 2016年最新版

ベストカー スーパーscoopスペシャル 2016年最新版

2018年までに出るクルマ全100台を完全SCOOP ベストカーが誇る高精度なスクープ情報を一気読みできる、日本唯一のスクープカタログ「ベストカー スーパーSCOOPスペシャル」の2016年最新版。2018年までに登場する全100台ものニューモデル情報が、これでもかと掲載されております。もちろんBC掲載後に判明した最新情報はすべて反映済み。さらに初公開となるネタも載せちゃってるので、とってもお買い得な内容となっております。ぜひ一冊お買い上げいただき、未来の愛車を探してみてはいかがでしょう!?

()

700円(税込)

おとなの週末3月号

おとなの週末3月号

「噂の店覆面大調査 旨さの真相」


巷を賑わす食のニュースや、お腹を空かせる口コミたち。全部行ってみたい! とは思うものの、時間も財布も少し厳しい……。そんなみなさんのために、「おと週覆面調査隊」が総力を挙げて、グルメな噂の大検証を敢行! 日本初上陸店、最新の行列店、ホテルのランチブッフェに最新の商業施設。そして、“ビブグルマン”を獲得したお店まで徹底調査。足を運ぶべき店、食すべき料理を厳選して紹介します。

()

¥1430(税別)

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.75』

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.75』

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.75』

講談社ビーシー/講談社刊

発売日:2016年 1月 27日 判型 :A4判 定価 :1,430円(税別) 本書のお求めは、全国書店または右側バナーの リンク先よりWeb販売サイトをご利用ください。

()

490円(税込)

『 ベストカープラス-41号』

『 ベストカープラス-41号』

今号のメインテーマは、「Best of the BEST(ベスト・オブ・ザ・ベスト)」です。約70ページの大ボリュームで、クルマを中心に、クルマにまつわるさまざまなベストを探求していきます。人によって、使い方によってベストなクルマは様々です。またカテゴリーごとに、あるいは時代ごとにベストは違ってくるでしょう。今号では、いろんな角度から“とっておき”のベストを紹介していきます。 他、注目記事満載でお届け致します。

()

700円(税込)

おとなの週末2月号

おとなの週末2月号

“3大カツ”を覆面大調査!


ガツンとくる肉の力強い旨さ! 惣菜にも肴にもなる器用さ!

今号は、世代を超えて愛されるご馳走・牛かつ、とんかつ、メンチカツを大特集。本当に美味しい店を求めて探し出した三ツ星店を、これでもカッとご紹介します。

さらに、巷で人気のカキ食堂も調査。こんなにも旨い食べ方があったのかと感激必至です。ほっかほかの肉まんに、ほっこり酔える「燗酒酒場」まで、“おと週”があれば暖かい日々を送れますよ。

()

980円(税別)

【新刊情報】 ベストカー輸入車パーフェクトGUIDE 2016年最新版

【新刊情報】 ベストカー輸入車パーフェクトGUIDE 2016年最新版

重要輸入車全160台をカテゴリー別に紹介。 カテゴリー別だから、ライバルモデル同士を比べて選べる!! 日本で買える輸入車のうち、重要なモデルをカタログ形式で全掲載! カテゴリー別としたことで同カテゴリー内のライバルモデルと見比べることが簡単になりました。 さらに、2015年内に登場したモデルのうちで、「これは大事」というものに関しては試乗記も掲載。 見て楽しく、読んでタメになる一冊になっております。

()

700円(税込)

おとなの週末1月号

おとなの週末1月号

あの頃の忘れえぬ味を総力取材!


「昭和」の味を大特集!「心ときめく昭和のご馳走」やすべて昭和創業の酒場呑みなど、懐かしい気持ちになれる1冊です。

人々も街にも活気が満ち、陽気だった「昭和」。当時、美味しく食べていたあの味には、なぜだかほっとさせる力がありました。今号は、そんな懐かしい味を大特集。ハンバーグ、オムライス、ナポリタンといった「心ときめく昭和のご馳走」やすべて昭和創業の酒場呑み、童心に返られる駄菓子まで、見れば懐かしい気持ちになること必至です。他にも、2016年ブレイク確実の「最旬鍋」と「真田幸村」も登場します!

()

1200円(税別)

『フルロード Vol.19』

『フルロード Vol.19』

お待たせしました!ベストカーの最新トラックマガジン「フルロード」第19号が発売されました。 自動車雑誌ナンバーワンのベストカーが自信をもってお送りするトラック情報誌です! 最新トラックの新車紹介から道路行政、ドライバーの本音など、業界ナンバーワンのトラック誌、最新号は盛りだくさんで登場します! 発売日:2015年12月10日 判型 :A4判

()

926円(税別)

ムネオの遺言 逆境から立ち上がる37の方策

ムネオの遺言 逆境から立ち上がる37の方策

あの鈴木宗男氏、最新著作。どん底を味わった著者が、それでも負けない方法を伝授します。 【概要】 かつて北海道・沖縄開発庁長官、内閣官房副長官、衆院運営委員長を務め、自民党外交族の幹部として君臨し、その後「鈴木宗男事件」で起訴され2004年に実刑判決を受けた、「あの」鈴木宗男氏の著作となります。 本書では、鈴木宗男氏が北海道の田舎町から出てきて、どのようにして自民党外交族の幹部にまで登り詰め、その後急転直下で逮捕、有罪判決を受け、再び国会議員を目指すことになったのかを、明らかにする一冊となります。 昨今の、苦悩する現代人たちにとって、鈴木宗男氏のような「タフな人生」には、きっと参考にすべき貴重な「教え」が詰まっているはずです。 【仕様】 ・著者・鈴木宗男 発行・講談社ビーシー ・2015年11月27日(金)発売 ・新書判 モノクロ216p ・定価926円(税別)・ISBN 978-4-06-219750-2 【著者紹介】 1948 年、北海道生まれ。拓殖大学卒業。2002 年、外務省をめぐる疑惑事件に巻き込まれて自由民主党を離党。同年、斡旋収賄の容疑で逮捕される。2003 年に保釈。2005 年9 月の衆議院議員選挙に際し新党「大地」を旗揚げし、復活を果たす。著書に『闇権力の執行人』、佐藤優との共著『北方領土「特命交渉」』(ともに講談社)など多数。 カバー帯付き表1 目次1目次2

()

¥1430(税別)

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.74』

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.74』

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.74』

講談社ビーシー/講談社刊

発売日:2015年 11月 27日 判型 :A4判 定価 :1,430円(税別) 本書のお求めは、全国書店または右側バナーの リンク先よりWeb販売サイトをご利用ください。

商品購入を押すと外部サイトへリンクします。