出版物のご案内

Guidance of Publication

()

700円(税込)

おとなの週末11月号

おとなの週末11月号

旨さと価格に大満足の寿司店が集結!


 

ここぞというとき、自分へのご褒美で食べたいのは、やっぱりお寿司!

今号は、コストパフォーマンスに優れ、気軽に入れて、何よりもため息が出るほど美味しい寿司屋さんを厳選してご紹介。カウンターでいただく店から子供も喜ぶ回転寿司まで、44Pに渡ってお届けします。

さらに、酒とつまみが豊富な蕎麦屋、やきものとグルメを楽しむ益子の旅、美味しい食や蒸溜所でウイスキーを満喫など、内容盛りだくさんです。

1

【お詫び】
P112に掲載の「岩手県三陸重茂産 焼きうに 80g」の内容量に誤りがありました。 「80g×2袋」とありますが、正確には、「80g×1袋」となります。
訂正してお詫びいたします。

()

1100円(税別)

人生つれづれニャるままに 兼好法師 ネコと読む「徒然草」

人生つれづれニャるままに 兼好法師 ネコと読む「徒然草」

ネコ好き必見! 可愛いネコ写真と人生を楽にする知恵あります! 人生に疲れた時、ふと悩んだり迷ったりした時、人は何に癒されるのでしょうか。そうした偉大な知恵が、約700年にわたり読み継がれている古典作品に詰まっています。 本書は兼好法師が記した『徒然草』の現代語訳を、それに合った可愛いネコの写真とともにお送りします。 全244段で構成される『徒然草』は、「人生とは」、「恋愛とは」、「よく生きるためには」、「友達にするなら」、「新しいことを始めるには」といった、現代人が求める知識が満載です。それらを「つれづれなるままに」生きるネコたちの写真と並べることにより、ぐっと染み込みやすく、読みやすくまとめました。 鎌倉時代末期から南北朝時代に生きた人生の達人、兼好法師。歌人としても名高く、後の世に「三大随筆」と呼ばれ讃えられることになる『徒然草』を執筆しました。 そんな彼の教えは、日々「つれづれなるままに」生きるネコたちと重なるものがあります。ネコと一緒に読むことで、その普遍的な考え方、思想がすっと理解できることでしょう。 古典学習では誰もが習う『徒然草』を、この機会に改めて見直してみてはどうでしょう。そこにはきっと、新しい発見が詰まっています。 2015年10月9日発売 四六判(カバー&帯付き) カラー132p+モノクロ20p 定価1,100円(税別) 株式会社講談社ビーシー

()

1500円(税別)

海自 潜水艦マニア!

海自 潜水艦マニア!

隠密性が高く、秘密のベールに包まれている潜水艦。海自の主力「おやしお」型と最新鋭「そうりゅう」型を中心に写真と図解で紹介します。なかでも、最新鋭の「そうりゅう」型については、ほとんど知られていない艦の内部に密着します。発令所、魚雷発射室など戦闘に関連する内部写真はもちろんのこと、サブマリナーたちが生活する寝室や食堂、会議が行われる士官室といった部分まで、詳細に網羅します。潜水艦のしくみから運用、サブマリナーの生活……、海自潜水艦のすべてがわかる内容となっています。 判型/ページ数:A4/80ページ シリーズ:別冊ベストカー

()

741円(税別)

アルガンオイル ビューティー ライフ & スタイル ブック

アルガンオイル ビューティー ライフ & スタイル ブック

「モロッコの宝石」とも称されるアルガンオイルは、非常に希少で日本国内ではまだ広く知られていません。しかしながら、その効果・効能は多岐にわたり、オリーブオイルやココナッツオイルなどの美容オイルでは満足できなかった女性からも徐々に注目を集める存在となっています。本書では、アルガンオイルの特徴からその使い方、おすすめの製品を紹介し、アルガンオイルの魅力が簡単に分る内容となっています。アルガンオイルを使って、今すぐアンチエージングや美肌ケアを始めましょう! 判型/ページ数:A4/64ページ シリーズ:講談社 MOOK

()

¥1430(税別)

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.73』

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.73』

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.73』

講談社ビーシー/講談社刊

発売日:2015年 9月 26日 判型 :A4判 定価 :1,430円(税別) 本書のお求めは、全国書店または右側バナーの リンク先よりWeb販売サイトをご利用ください。

()

787円(税抜)

HOUYHNHNM Unplugged ISSUE 02 2015 AUTUMN WINTER

HOUYHNHNM Unplugged ISSUE 02 2015 AUTUMN WINTER

ヒップな人とはファッショニスタと呼ばれる人ではありません。 着飾るよりも内面が充実している人。 自分のスタイルがあり、やっていることや考えていることがリスペクトされる人たちのことです。 フイナム・アンプラグドはそんな人たちとそれを目指す人たちのためにヒップなスタイルとは何か、 ヒップなファッションは何かを追い求めて行くライフスタイルマガジンです。 ムック:244ページ 出版社:講談社 発売日:2015/9/24

購入はこちら

amazonバナー

フジサンケイ

()

980(税別)

BCキッズ おなまえいえるかな?

BCキッズ おなまえいえるかな?

BCキッズ おなまえいえるかな? はじめてのずかん300 英語つき
300もの言葉を美しい写真と日本語&英語で紹介 0歳から4歳まで長く使える絵本 すべての英単語にカタカナガイドつき! プレゼントにぴったり 20150919_hajimete_xx1身の回りに存在する「食べ物」や「実用品、そして「乗り物」、「動物」など、300点の物の名前を写真つきで紹介しています。 「これは何に使うものかな?」「赤い食べ物はあるかな?」などと、楽しくお話しながら自然に色や形、モノの特徴や名前が認識できるようになります。   20150919_hajimete_xx2また、それぞれの単語には英語表記が添えてあります。簡単な読み方を紹介していますので、英語学習としてもご活用いただけます。  

()

1300(税別)

ユナイテッドアローズ 日本一お客様に喜ばれる販売員の話

ユナイテッドアローズ 日本一お客様に喜ばれる販売員の話

  ユナイテッドアローズ 日本一お客様に喜ばれる販売員の話 富島公彦著 講談社ビーシー・講談社刊
快進撃を続けるアパレル界の雄、 ユナイテッドアローズはなぜ強いのか? すべてのアパレル販売員に贈る、 接客の極意、人材育成の必携本   201509_uniterarrows._xx2ファッション界でも接客スキルナンバーワンと評判の高いセレクトショップ、ユナイテッドアローズにて長年人材開発部門に従事し、接客のアローズを支えてきた著者が送る、接客と人材教育の秘訣を記した一冊となります。全国のアパレル販売員に向けた接客必読の書として、また強靱なブランド力を持つ「ユナイテッドアローズ」の魅力の根源を記した優れたビジネス書としてお届けします。     201509_uniterarrows_xx3【本文より】 カッコよくてオシャレでユメがあって。でも、そこで働く販売員はお客様に「シアワセ」になっていただきたいと、ときにはカッコ悪く、真剣に、愚直に悩みながら、へこみながら、真っすぐな道をうねりながら、それでもお客様の「ありがとう」に励まされて、もがいているぞという姿をお伝えしようと思います。

()

490円(税込)

『 ベストカープラス-39号』

『 ベストカープラス-39号』

今号のメインテーマは『国産車vs輸入車』です。 90ページオーバーの大ボリュームで、今とってもホットな国産車と輸入車のライバル対決を展開していきます。日本人ユーザーを研究し、日本でも使いやすい車種で攻勢をかける輸入車勢。対する国産車は、かゆいところに手が届く日本人の琴線に響く心くばりで迎え撃つ。はたして選ぶならどっちがいいのか? さまざまな角度から検証していきます。また巻頭では、フランクフルトで公開されたばかりのプリウスをどこよりも早くお届けします。 他、注目記事満載でお届け致します。

()

630円(税別)

【新刊情報】 『ベストカー情報版 首都圏+静岡・長野 高速道路SA・PA攻略ガイド 2015-2016年最新版』

【新刊情報】 『ベストカー情報版 首都圏+静岡・長野 高速道路SA・PA攻略ガイド 2015-2016年最新版』

東名高速/新東名高速/中央道/長野道/関越道/上信越道/ 東北道/常磐道/北関東道/圏央道/東京湾アクアラインほか

東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、群馬、茨城、山梨、静岡、長野の一都九県をカバーしたSA&PAの攻略ガイド本です。各高速道路の魅力あふれるSA&PAをピックアップして詳しく紹介しているほか、ぜひ立ち寄って食べてみたいグルメ&スイーツ情報、見逃せないSA&PA限定品、新鮮な野菜や魚を購入できる直売所のあるSA&PA情報などに加え、さらに路線別のおすすめ観光スポットも網羅! 首都圏を中心に高速道路でのドライブに欠かせない情報を満載しています。

()

1200円(税別)

『フルロード Vol.18』

『フルロード Vol.18』

お待たせしました!ベストカーの最新トラックマガジン「フルロード」第18号が発売されました。 自動車雑誌ナンバーワンのベストカーが自信をもってお送りするトラック情報誌です! 最新トラックの新車紹介から道路行政、ドライバーの本音など、業界ナンバーワンのトラック誌、最新号は盛りだくさんで登場します! 発売日:2015年9月10日 判型 :A4判

()

1,620

くるまマイスター検定公式ガイドブック クルマ情報自慢2015-2016

くるまマイスター検定公式ガイドブック クルマ情報自慢2015-2016

「これ一冊で日本のクルマ界のおおまかな概要、流れ、トピックスが把握できるようになる」という、クルマの教科書です。各メーカーの概要、歴史、クルマの構造、偉人、エンターテイメント、お役立ち情報などなどが幅広く掲載され、末永く楽しめる内容です。 また日本マイスター検定が主催する「第3回くるまマイスター検定」(11月29日(日)開催)の公式ガイドブックでもあり、1~3級の各設問の多くがこの本から出題されることが決まっています。検定の予習のためにも、またクルマ知識の復習のためにも、この本を手元に置いて、何度も開きたい一冊です。

()

¥1430(税別)

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.72』

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.72』

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.72』

講談社ビーシー/講談社刊

発売日:2015年 7月 27日 判型 :A4判 定価 :1,430円(税別) 本書のお求めは、全国書店または右側バナーの リンク先よりWeb販売サイトをご利用ください。

()

490円(税込)

『 ベストカープラス-38号』

『 ベストカープラス-38号』

今号のメインテーマは、「マツダ全力特集」です。60ページオーバーの大ボリュームで、今とっても熱いマツダの魅力をお届けします。もはやマツダは過去のマツダではありません。ロータリーこそないものの、「走る歓び」に満ちたマツダを体感できる、内容を目指しています。ぜひ誌面で確認してみてください。 ◆BCプラス総力特集 マツダ全力特集!(カラー) 巻頭カラー企画では、なぜマツダが今こんなに元気なのか、その理由に迫ります。マツダとえいば「Zoom-Zoom」「Be a driver.」「人馬一体」などなど、とにかく楽しい走りを連想させる会社です。そのマツダらしさはどこから生まれたのか。また現行のマツダ車の楽しさはどうなのか、いろんな角度から検証していきます。 (マツダ全力特集 カラー企画) ・マツダはなぜ復活できたのか? ・人馬一体、解体新書 ・現行マツダ車 人馬一体ランキング ・マツダデザイン×麻宮騎亜 ・デミオの真実 ・CX-5か、CX-3か? ほか -------------------------------------------- ◆BCプラス総力特集 マツダ全力特集(モノクロ) カラーページに続く企画では、マツダの今と今後についてじっくりと検証としてきます。「マツダの挑戦」と題した企画では、マツダのキーマンたちに、「次世代スカイクティブはどうなる?」、「RX-7の復活は?」、「ミニバンをどうする?」などユーザーが気になる質問をぶつけてきた。 ・マツダの挑戦(キーマンインタビュー、モノ造り革命とマツダの工場) ・スカイアクティブG(ガソリン)の魅力再検証 ・マツダ流 世界で戦い10のヒント ・マツダはこれでいいのか? ・マツダ社員が選んだベスト・オブ・マツダ車 ・波瀾万丈 マツダの歴史 -------------------------------------------- ◆そのほか特集 ・クリーンディーゼル 真価論 (魅力あふれるディーゼルが増殖中。おすすめモデルはどれか検証した) ・クルマの運転支援を大検証 (自動ブレーキ、オートクルーズ、レーン逸脱機能など 最も進んでいる運転支援システムを西村直人試す!) ・あの名車をリフレッシュ! (スカイラインGT-R、NSX、ロードスター、MR2、S2000、レガシィほか) ・夏ドライブ お得情報 -------------------------------------------- ■後半カラー特集 後半カラーのNEWカー試乗では、どこよりも早くランエボのファイナルエディションについてリポートします。また、インプレッサHV、シエンタ、ラパンほか採れたて情報が満載です。このほか、夏休みの計画の参考にしてほしいスーパーGTまわるわかり特集など、最後まで楽しくて役に立つ特集が満載です。 ・ホットなNEW CAR 8連発 ・スーパーカー劇場 ・カスタマイズ倶楽部(マツダ車) ・スーパーGTの楽しみ方 ・インタープロト ・パサール守谷リニューアル ほか -------------------------------------------- ベストカー増刊『ベストカープラス第38号』(定価税込み490円) 講談社ビーシー/講談社刊

()

1200円(税別)

『フルロード Vol.17』

『フルロード Vol.17』

201506_fullload17_xx1お待たせしました!ベストカーの最新トラックマガジン「フルロード」第17号が発売されました。巻頭を飾るのは、アメリカントラック大特集!マッチョなイメージのアメリカントラックですが、最近はスマートに大変身! といっても、ここでいうスマートは、お利口さんのこと。 世界で唯一公道を走ることが許された自律走行トラック「フレートライナー・インスピレーション」の緊急取材をはじめ、スマートな新型トラックが勢揃いした「ミッド・アメリカ・トラッキングショー」の詳細レポート、さらに北カリフォルニアでアメリカントラックに乗るなでしこドライバーやライセンス取得に挑む日本男児の話題など、マッチョでスマートなアメリカントラック&トラッカーを大特集。これは必見ですぞ! また、遂に登場した「スカニア・リジッド」を富士スピードウェイで速攻試乗! 日本市場での売れ筋モデルの実力はいかに!? 他、注目の記事満載でお届けします。 発売日:2015年6月10日 判型 :A4判

()

¥1430(税別)

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.71』

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.71』

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.71』

講談社ビーシー/講談社刊

発売日:2015年 5月 27日 判型 :A4判 定価 :1,430円(税別) 本書のお求めは、全国書店または右側バナーの リンク先よりWeb販売サイトをご利用ください。

バスマガジン最新号の見どころ

三菱ふそう新型エアロスター ・デビュー1周年記念

 

 ◆導入事業者オールガイド ・デザインを一新して誕生した新世代路線バス。 ・各事業者のカラーリングと仕様を一挙公開

◆日本発導入! ・ボルグレン・オーストラリアボディ架装の スカニア連節バス ◆一度は乗ってみたいぞ!! ・こんな豪華なバス ・中国バス・ドリームスリーパー号 ・・& MAPLE HARBOR II ◆おじゃまします! ・バス会社潜入レポート 『とさでん交通』 ◆帰ってきた!! ・都道府県別全方位レポート 『石川県』 ◆路線バスで行くアニメ聖地巡礼 ・千葉海浜交通 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』 ◆バス屋稼業 ・マイスターが語る 人・バス・時代 第三回 神姫バス・運転士 赤堀昭彦さん ◆中国製の輸入車も登場  川崎・京都で電気バス運行開始 ほか、面白記事満載でお届けします!!

()

1,500 円(税込)

ホビー軽CAR! SUPERLIGHT

ホビー軽CAR! SUPERLIGHT

◆箱根で異種対決

S660 vs カプチーノ

新コペン vs 軽トラ アルトターボRS vs アルトバン改ターボ


大人の趣味として、今こそ AZ-1 ・ビート・カプチーノに乗ろう

超軽量で5MTの峠マシン・ベース 新型アルトNAをいじろう 自分でスポーツ軽を作っちゃおう DIYカスタム講座 今から始める! あなたのため に 買い方、イジり方を 徹底ガイド30車種オーバー

()

490円(税込)

『 ベストカープラス-37号』

『 ベストカープラス-37号』

今号のメインテーマは、「スズキ大特集」です。 60ページ、3部構成で、今とっても元気で楽しいスズキをお届けします。スズキファンでない人にも、「おっ、スズキっておもしろいかも!」と思っていただける内容となっています。ぜひ誌面で確認してみてください。
◆BCプラス総力特集 第1部 元気で楽しい"スズキ車"で遊ぶ! 巻頭企画は、今もっとも楽しいスズキ車をさまざまな角度から検証していきます。まずは、現行スイフトスポーツ vs 次期型スイフトスポーツの誌上バーチャル対決。そして、軽モデル四つ巴対決などなど、実際に乗る、走る、使うという面から、じっくり特集します。 (第1部 おもな企画) ・現行スイフトスポーツ vs 次期型スイフトスポーツ ・次期型アルトワークス&カプチーノ大予想 ・軽モデル 四つ巴対決(アルト、アルトターボRS、N-ONE、ミライース) ・SX4 S-CROSS、CX-3、ヴェゼル SUV全方位チェック ・歴代ジムニー 全モデル
◆BCプラス総力特集 第2部 スズキは"イケてる"か? 第2部では、スズキがつくるクルマの魅力のヒミツに迫ります。「スズキ=地味」と思う人もいますが、スズキの全部が地味というわけではありません。実は、とんがった魅力を放つクルマや、味わい深いスズキ色を出すものまで様々。そんなスズキの"イケてる"部分に迫ります。 (第2部 おもな企画) ・時代の先駆車と、先進すぎてすべったクルマ ・スズキのCM ・幻のフラッグシップカー キザシ ・スズキ車&ライバル 三つ巴対決 ・清水草一が斬る! スズキのデザインはイケているか? ・海外で独自進化するスズキ車
◆BCプラス総力特集 第3部 スズキのものづくり "挑戦"と"変革" 第3部では、スズキのものづくりと、そのスピリッツに迫ります。スズキとはどういう会社なのか、またそのものづくりの姿勢と哲学は? スズキの歴史とキーパーソンに迫ります。 ・歴史館で見る スズキの歴史探訪 ・エポックメーキングなスズキバイク ・鈴木修会長の中小企業魂 ・三本和彦 修会長との思い出 ・数字で見るスズキ
◆そのほか特集 ・クルマ界のファーストクラスを探せ ・いま高速道路のSA・PAが最高に楽しい! ・今こそSUVを選ぶべし! ・保存版 エコカー減税最新情報 ・クルマ界の神アイテム ・クルマ界孤軍奮闘記
■後半カラー特集 毎号、お楽しみいただいている連載のスーパーカー劇場。今号では、1億円もするというスーパーカー中のスーパーカー「マクラーレンP1」が登場します。また、これからのシーズンに楽しみたいオープンカーのすすめ、今年のスーパーGTのみどころなどをお伝えします。 ・スーパーカー劇場 ・NEW CAR&上海ショー ・カスタマイズ倶楽部 ・おぎやはぎの愛車フェス ・今期のスーパーGTのみどころ ほか
 

()

926円(税別)

高速道路&SA・PAガイド 2015-2016年最新版

高速道路&SA・PAガイド 2015-2016年最新版

走る! 食べる! 見る 遊ぶ 高速道路の攻略法がすべてわかる! 高速道路の攻略マガジン 見やすくて分かりやすいレイアウトで、全国のSA・PAの主要店舗や設備、営業時間などがひと目で確認可能! おすすめのメニューや、お土産情報も豊富に網羅。 ドライブのお供として、クルマに常備しておきたい1冊。 絶品のハイウェイコンテスト受賞メニュー 高速道路の旨いものを食べつくそう! SA・PAでお買い物! 高速道路の限定おみやげ品 SA・PAを遊びつくす! 絶景エリアから遊園地・水族館があるエリアまで! 地元の採れたてを買おう! やさい、さかな 市場のあるSA&PA 腹がへったらこれを食え! 選りすぐり! ワンハンドフード ほてった体を冷やそう! ひんやりスイーツ!

()

787円(税抜)

HOUYHNHNM Unplugged ISSUE 01 2015SPRING SUMMER

HOUYHNHNM Unplugged ISSUE 01 2015SPRING SUMMER

ヒップな人とはファッショニスタと呼ばれる人ではありません。 着飾るよりも内面が充実している人。 自分のスタイルがあり、やっていることや考えていることがリスペクトされる人たちのことです。 フイナム・アンプラグドはそんな人たちとそれを目指す人たちのためにヒップなスタイルとは何か、 ヒップなファッションは何かを追い求めて行くライフスタイルマガジンです。 ムック:172ページ 出版社:講談社 発売日:2015/3/24

購入はこちら

amazonバナー

フジサンケイ

商品購入を押すと外部サイトへリンクします。