ベストカー増刊「スーパーSCOOPスペシャル」
「どこよりも早く、正確!」
ベストカー本誌のなかでももっとも人気の新車スクープ企画ですが、2014年の最新とれたてスクープ情報を1冊に凝縮したのが、この「スーパーSCOOPスペシャル」です。 本書では、2014年から2016年にかけてデビュー予定のニューカー150台を徹底網羅しています!
ちなみに本書に掲載の内容をちらっとお見せしましょう! 実際のページでは、詳細なスペック予想とともに、ライバル車情報なども掲載。読めば読むほど、登場が待ち遠しくなること請け合いです。ぜひ、今後の新車購入の参考にしてください!
TOYOTA コンパクトFR
2016年に登場が予定されているこのクルマ。86よりも小さい5ナンバーサイズで、世界最小のFRスポーツとなる予定。デザインはクーペかハッチバックか、まだ確定していなようだが、BCではこんなふうになると予想する!
NEW GT-R
GT-Rもそろそろ次期モデルの情報が出てきた。次はF1の名門ウィリアムズと組んで、ハイブリッドスーパースポーツに変身すると予測する。システム出力800ps以上で、燃費は10km/Lを実現という驚異のモデルだ。
86セダン
絶好調の売れ行きを見せた86のセダンバージョンが登場する。4ドア化でボディがやや大型化されるというが、86には搭載されていなかった直噴ターボが搭載されると予想。インホイールモーターの4WDモデルもラインアップする!
NEWプリウス
4代目となる次期プリウスは2015年の登場予定。HV車が増え、ライバルがしのぎを削るなか、システムをさらに進化させてリッター40kmオーバーの燃費を狙う。デザインもイラストのとおり、モノフォルムで斬新なデザインとなる予想。
ベストカープラス「東京モーターショー2013」
くるまマイスター検定公式ガイドブック「クルマ情報自慢 2013〜2014」
「乗る」「飾る」「見る」だけでなく、クルマの「知る楽しみ」も味わってほしい!
クルマは楽しい。乗って楽しいのはもちろんのことこ、見ていても楽しいしドレスアップするのも楽しい。そんな楽しさのなかでも、本誌読者諸兄が特に興味を惹かれるのが「知る楽しみ」だろう。新しいクルマのこと、好きな自動車メーカーのこと、日本自動車界の歴史のこと、メカニズムのこと、モーターショーや映画、モータースポーツや偉人たち。クルマは、知れば知るほど楽しくなる奥深さがある。そんなクルマの知識を詰め込んだ一冊が『クルマ情報自慢2013~2014』だ。
クルマにまつわる基本的な情報をすべて網羅しつつ、もう一歩踏み込んだ「知ると誰かに話したくなる情報」までしっかりおさえてある、クルマ好きなら必携の本。何しろ中身が濃いから本棚に一冊あれば、気になった時にパラパラとめくるだけで楽しく時間がすごせるはず。
来年3月開催の「くるまマイスター検定」の公式ガイドブックになっており、試験問題の多くがこの本から出題されるので、勉強にももってこいの一冊だ。
「ベストカープラス」26号
今号のメイン特集は、スバル総特集です。「SUBARU快進撃の咆哮!!」と題して、スバルの最新スクープから現行モデルや歴代車(旧車)について、さらにはスバルの歴史まで様々な角度からたっぷりとお送りします。コアなスバルファンの方々にも満足いただけるよう、「濃い」内容でお届けします。もちろんクルマ好きならスバルファンでなくとも、興味深い内容となっています。
巻頭カラー44ページ&モノクロ46ページに及ぶ、大特集をじっくり堪能ください。
「おうちのクルマだいしゅうごう」
これまでの「クルマ写真絵本」は、どれも(「児童書のプロ」が作ったものではあるのですが)「クルマのプロ目線」ではないため、お母さん向けのファン シーな色づかい、大きく扱うべき車種と小さく扱ってもいい車種の取り違い、あまりクルマがカッコよく見えていない角度の写真使用などが目立ちました。そこで本書では「クルマ好き目線で、カッコいいと思えるような写真」を徹底セレクト。結果的に、これまでの写真絵本とはまったくテイストの違うものが完成しました。
世界に冠たる日本の自動車産業を再び盛り上げるためにも、子供たちにクルマの面白さ、美しさ、すばらしさを伝えていきたいと思います。そのためにもぜひ、この本を一度手にとってみてください。
「スポーツカーだいしゅうごう」
本書は「子供にもカッコいいクルマの写真を見せたい」という目的で作られた「クルマの写真絵本」です。
これまでの「クルマ写真絵本」は、どれも(「児童書のプロ」が作ったものではあるのですが)「クルマのプロ目線」ではないため、お母さん向けのファン シーな色づかい、大きく扱うべき車種と小さく扱ってもいい車種の取り違い、あまりクルマがカッコよく見えていない角度の写真使用などが目立ちました。そこで本書では「クルマ好き目線で、カッコいいと思えるような写真」を徹底セレクト。結果的に、これまでの写真絵本とはまったくテイストの違うものが完成しました。
世界に冠たる日本の自動車産業を再び盛り上げるためにも、子供たちにクルマの面白さ、美しさ、すばらしさを伝えていきたいと思います。そのためにもぜひ、この本を一度手にとってみてください。
【iPhone/iPad App】空自マニア〜The Ultimate Fan Goide〜
日本の航空自衛隊の装備と組織を徹底分解! F-15やF-2の戦闘機からC-130Hなどの輸送機や救難機まで空自の装備を図解を交えて分解。またその運用方法や基地のしくみなどにも迫ります。 スライドショー機能もあり、BGVとしてもお楽しみいただけます。
【iPhone/iPad App】天空魔城の1つ目巨人
ゲームの楽しさと、本を読み進める面白さをあわせもったゲームブックをiPhoneやiPadでお楽しみください。主人公と一緒になってゲームを進め、迷路やクイズにチャレンジしながらゴールを目指します。
最強の高速道路攻略マガジン「高速道路&SA・PAガイド」
全国65路線、649カ所のSA・PAを全網羅した最強の高速道路の攻略マガジン!見やすくて分かりやすいレイアウト、そして各SA・PAの主要店舗や設備、営業時間などがひと目で確認可能!おすすめのメニューやお土産情報も豊富に網羅!
<お役立ち特集>
・新鮮野菜と鮮魚が買えるSA・PA
・温泉、シャワー、足湯のあるSA・PA
・全国ハイウェイオアシスのあるSA・PA
・朝食バイキングのあるSA・PA
・高速ドライブETC割引ガイド
・全国オービスマップ
など
「そらと うみの のりもの いっぱい」
2~3歳児を対象とした、はじめて手にする図鑑絵本として最適!大判の誌面に迫力ある写真が満載のビジュアル絵本。幼児が読めるひらがなで、乗り物を紹介!
・ソユーズロケット、ソユーズ宇宙船。ソユーズの造りも紹介
・国際宇宙ステーション。無重力の宇宙での暮らしも紹介
・ロケット(人工衛星・探査機)/H-ⅡA ロケット、H-ⅡBロケット、やはぶさ、こうのとり、イカロス
・旅客機/ボーイング777-300ER、ボンバルディアCRJ200
・空港で働くクルマ/トーイングカー、タグカー、タラップ車
・空を飛ぶ乗り物/ヘリコプター、飛行船、軽飛行機、モーターグライダー
・豪華客船/飛鳥Ⅱ、ぱしふぃっくびいなすほか
・人を乗せる船/フェリー、ジェットフォイル、水上バス、遊覧船ほか
・海で働く船/タンカー、LNG船、自動車専用船、コンテナ船、クレーン船、消防艇ほか
・しんかい6500(有人潜水調査船)
ほか。海に潜る様子や操縦席も紹介。空と海で様々な働きをする乗物が大集合!
「アウトドアGear」最新カタログ2013-2014年版
テント&タープ、バーナー、スリーピンググッズなどキャンプで必須のギアから、ウェア、シューズなど高機能アイテムまで1000アイテム以上が勢ぞろい!あなたの物欲を刺激する究極のGEARガイド。
【紹介アイテム】
テント&タープ/テーブル&チェア/コンロ、バーナー/クッキングアイテム/焚き火アイテム/クーラーBOX&ジャグ/スリーピンググッズ/ランタン&ライト/ヘッドランプ/バックパック/ハイドレーション/デジタルカメラ/ハンディGPS/ナイフ/フィールドグラス/アイウェア/リストウォッチ/バイシクル/カヌー&カヤック/トレッキングポール/アウトドアウェア/シューズ&ブーツ など
【特集&読み物】
2013年のTOPICアイテム/アウトドア用品で防災対策/子どもと楽しむ山歩き/初めてのキャンプ/アウトドアイベントガイド/アウトドア危険対策室/全国優良オートキャンプ場 など
「新・銀座の流儀」
Hot-Dog PRESS世代のためのGENTLEMAN’S STYLE BOOK「新・銀座の流儀」SPRING
30代アッパーの男性読者に贈る、“今”の銀座でスマートに遊び、楽しむための情報が満載。憧れの街をオトコ目線でキリトリます。
「Naoshima Insight Guide」直島を知る50のキーワード
近年、アートアイランドとして国内外の注目を集める香川県・直島。その特筆すべきテーマ性を持ったエリアに焦点をあてたガイド本です。本誌は施設紹介や店舗紹介に終始し、島の表面のみをなぞる一般的な観光ガイドとは、もまったく異なる存在となります。
島の歴史や伝統、文化、そこに関わる人びと、そして現在に見られる島とアートとの融合に至るまで、多岐に渡り直島のさまざまな表情を、それぞれの視点から切り込み解説。美しい風景から過去の貴重な文献といったビジュアルも豊富に使い、見ても、読んでも興味を惹くカルチャーガイドです。
本誌にラインアップされる各テーマは、直島を語る上で不可欠な、また意義のある事柄を厳選、キーワード形式で50のストーリーが紹介されます。各キーワードは、どこを開いても前後の繋がりを意識せずに楽しむ事のできる体裁です。直島を訪れた方にはもちろん、直島に興味をお持ちの方、直島にこれから行こうという方には直島を理解する最良のガイドとなり、直島の資料としても十分活用いただける存在であり、長期に渡り読み親しまれるガイドです。
2013年3月より春、夏、秋の3シーズンに分けて行われる瀬戸内国際芸術祭では、期間内に100万人を超える来場者が見込まれ、会場のほとんどの情報を網羅するこの本は、有益なガイドであり、記念のお土産としても重宝する一冊です。
「きょうりゅう いっぱい」
2~3歳児を対象とした、はじめて手にする図鑑絵本として最適な写真ビジュアル絵本。森や水辺で、まるで生きているような恐竜たちを再現し、見ているだけでもワクワクする構成です。大昔の生き物…姿かたちが様々な、大きくて強そうな恐竜がいっぱい!
獣脚類/ティラノサウルス、ギガノトサウルス、スピノサウルス、アクロカントサウルス、マジュンガサウルス、アロサウルス、デイノニクス、クアンロン、アラシャサウルス、メイ、ベロキラプトルほか
竜脚類/ブラキオサウルス、ディプロドクス、マメンチサウルス、マラウィサウルス、ジョバリア、ニジェールサウルスほか
角竜・堅頭竜/トリケラトプス、スティラコサウルス、パキケファロサウルスほか
剣竜・鎧竜/ステゴサウルス、ケントロサウルス、アンキロサウルスほか
鳥脚類/サウロロフス、ランベオサウルス、イグアノドン、プロバクトロサウルスほか
翼竜/ケツァルコアトルス、ズンガリプテルスほか
首長竜/プリオサウルス、タラソメドンほか
魚竜・海トカゲの仲間
TADAO ANDO Insight Guide – 安藤忠雄とその記憶
2月27日発行
定価:2800円(税込)
~持続力で仕事に挑む建築家の記憶を探る~
建築家・安藤忠雄が半生を振り返りながら、ゆかりの深い都市でこれまでに手がけた建築や仕事に対する“記憶”を語る。
その“記憶”の中に登場する建築、ヒトそしてコトをキーワードとしてつなぐことで、創造の原点からその生き方にまで迫る、安藤忠雄の“記憶”を旅するためのガイドブックである。