
ベストカー情報版 輸入車パーフェクトGUIDE 2015年 最新版
今、人気の輸入車がすべてわかるガイドブック。
コンパクトクラスから、スーパースポーツまで、日本で購入できる輸入車を230台以上網羅。各車種の特徴紹介はもちろんのこと、自動車評論家による各社の総合評価も掲載しており、クルマ選びの参考となるはず。写真も情報も満載で、輸入車を検討している方も、そうでない方も、きっと楽しめるカタログムックです。
掲載企画
・これから日本にやってくる輸入車 2015-2016年
・今、日本で買える輸入車 カテゴリー別 TOP20
・輸入車にまつわるお金のハナシ
・いますぐ買いたい 限定車&特別仕様車
・ハイブリッド&ディーゼル大研究
・売れてる輸入車
・輸入車の緊急自動ブレーキ
・輸入中古車のススメ
など

KOYASAN Insight Guide 高野山を知る一〇八のキーワード
平安の世に現れた天才・空海が伝えた密教は日本で真言密教となる。
その修行の場を求めた空海は、神に導かれるかのように高野山へたどり着く。
以来この地は、1200年にわたって真言密教の聖地であり続けている。
本書は、真言密教から弘法大師・空海の人となりや偉業、
また高野山の役割や高野山での日常までを108のキーワードでつなぎ、
高野山の真の魅力に迫る新しいガイドブックです。
キーワードごとにコンテンツが完結しているので、
順番に読み進めても、気になるキーワードだけを開いても楽しむことができます。
1200年の時を超えて高野山を旅するためのガイドブック、それが『高野山インサイトガイド』です。
定価:2880円(税込)
【目次】
第一章 真言密教
●真言 ●五智如来 ●五大明王 ●四天王 ●真言八祖 ●梵字 ●三昧耶形 ●曼荼羅
●金胎不二 ●四菩薩 ●四種曼荼羅 ●護摩 ●法具 ●金剛杵 ●声明 ●六大 ●三密
●即身成仏 ●灌頂 ●両部の大経 ●理趣経 ●阿字観 ●瑜伽
第二章 高野山
●須弥山 ●密厳浄土と極楽浄土 ●内八葉外八葉 ●弘法大師の道 ●明神さま
●丹生都比売神社/丹生官省符神社 ●壇上伽藍 ●根本大塔 ●金堂 ●西塔 ●中門
●奥之院 ●御廟 ●燈籠堂 ●参道 ●金剛峯寺 ●真然大徳 ●青巌寺と興山寺
●木食応其 ●高野三方 ●堂仕の一日 ●年中行事 ●修正会 ●常楽会 ●旧正御影供
●山王院竪精 ●不断経 ●勧学会 ●高野山町石道 ●高野七口 ●慈尊院 ●不動坂/極楽橋
●大門 ●女人道/女人堂 ●宿坊 ●庭園 ●徳川家霊台 ●苅萱堂/苅萱道心 ●高野七弁天 ●高野山の近代建築
第三章 空海の足跡
●空海の伝説 ●真魚 ●捨身誓願 ●明星来影 ●阿刀大足 ●勤操 ●入唐求法 ●青龍寺
●著書 ●『聾瞽指帰』 ●『三教指帰』 ●『秘密曼荼羅十住心論』 ●十巻章 ●三筆
●『風信帖』 ●空海フォント ●最澄 ●嵯峨天皇 ●四国八十八ヶ所 ●満濃池
●同行二人 ●十大弟子 ●『性霊集』 ●入定 ●生身供
第四章 山のくらし
●僧の一日 ●外儀 ●坐法 ●袈裟 ●香 ●数珠 ●精進料理 ●高野豆腐/ごま豆腐
●振舞料理 ●般若湯 ●生麩 ●修行僧の食事 ●修行の場 ●山の四季 ●切子灯籠
●高野六木 ●宝来 ●高野紙 ●高野版 ●山のみやげ

『俺と疾れ!! 激動の20世紀編』 徳大寺有恒著
本誌ベストカーを創刊から支えてくれた徳大寺有恒氏。
その一筆は日本のクルマ界に
多大な影響を及ぼしてきた。
そんな徳大寺氏が本誌に寄せてくれた
膨大な遺稿のなかから、特にすばらしいもの
を厳選して収録した
『俺と疾れ!! 自動車評論30年史 激動の20世紀編』が
1月28日(水)、全国書店にて発売される。
第一弾となる本書は1984年から、
2000年までに書かれた原稿からセレクトした。
クルマ文化全体をとらえた徳さんの評論は、
今読み返しても決して色あせることなく、
むしろクルマが家電化したと言われる
今だからこそ読み返したい。
続刊『変革の21世紀編』は2015年3月下旬発売です。

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.69』
バスマガジン Vol.69号の見どころ
◆キーワードは安全、そしてエコ。
日野テクノロジーのいま
Part.1:日野ブルーリボンシティ
Part.2:日野セレガ
◆三菱ふそう エアロエース
MS/MM 試乗会レポート
◆連載・路線バスでアニメ聖地巡礼
茨城交通『ガールズ&パンツァー』
◆帰ってきた!! 都道府県別
全方位レポート『愛知県』
◆真夜中のバスターミナルウォッチング
『新宿西口』編
◆[バス事業者のドライバー・トレーニング・プログラム拝見]
ウィラーの本質を安全への取り組みに見た!!
◆大好評連載
バス会社潜入レポート『横浜市営バス』
◆大正製薬に聞いてきました!!
『酔わない!! 乗りバステクニック』
◆新型博多号、発進!!
今度の博多号は話題の個室が狙い目!?
◆News & TOPICS はとバスガイド成人式2015
◆New Mode情報 小型バス『日野リエッセ II』
◆新連載 第一回 『大野積・越後交通』
終点の情景を探しに
◆[バス屋稼業]
マイスターが語る 人・バス・時代
嘱託整備士 伊井進一さん
◆2015カレンダー & メーカーオリジナルグッズ
新春ウルトラ読者プレゼント!!

『 ベストカープラス-35号』
今号のメインテーマは、「新・名車列伝2000-2015」です。
名車と聞くと思い浮かぶのが、トヨタ2000GTやハコスカといった古いクルマです。新しいところでも、NSXやR32スカイラインGT-R。名車と呼ばれるようになるには、ある程度の時間が必要なのでしょう。ですが、名車の定義をいろいろと考えていくとき、近年のクルマでも名車となりえそうなクルマがたくさん浮かんできます。そこで、今号では00年以降に発売されたクルマのなかなから、新しい名車を探っていくことにしました。さて、どんなクルマが新・名車となったのでしょう。
■巻頭特集
巻頭のトップでは、「新旧対照表」と題して、昔の名車と現代の名車を対比して検証してみます。たとえば、トヨタ2000GTに対してレクサスLFA、トヨタAE86に対してトヨタ86など、レジェンドともいえる名車と現在の名車候補、その名車度はどちらが上なのか、考えてみます。
このほか、巻頭では4WDスポーツ、FRスポーツ、FFスポーツなどカテゴリー別で新・名車を検証していく企画も展開していきます。
(新・名車おもな企画)
・新名車2000-2014 AWARD(スポーツ4WD、FRスポーツ、FFスポーツ、ミドシップ、セダン、ワゴン&HB、SUV&クロスオーバー、ワゴン&HB、SUV&クロスオーバー、コンパクトカー、ミニバン、軽自動車)
・2015~16年デビューの新名車候補
・名車の条件 昔と今
・自動車評論家が選んだ 2000-2014新・名車ランキング
・消えたクルマ2000-2014
・ガイシャの新名車 ほか
■そのほか読み物特集
大特集に続いては、旬の話題やおもしろ企画を多数用意。モノクロページでは、新年にあわせて「クルマ有名人 2015年の抱負」、「2014年 売れたクルマ&売れなかったクルマランキング」などをお届け。そのほかにも、以下のような企画を用意しています。
・私が聞いた えー話やなぁ
・Wikipediaの真偽のほどは?
・あなたにこっそり教える オレのコツ
・FCVを買いに行くなど
■そのほかカラー特集
毎号、お楽しみいただいている連載のスーパーカー劇場。今号では、2014年に乗り倒したスーパーカーを振り返り、今が買い時かどうかの判定もします。また青山王子の自分で買ってインプレッションでは、名車PORSCHE356SCが登場! ホンモノをお見せできないのが残念なくらいのビカビカ具合です! そのほかにも、見応えいっぱいの企画を用意しています。
・オートサロン&デトロイトショーの注目車・G’s&GRMN図鑑
・新春Kカーおおにぎわい!
・カスタマイズクラブ
・自動車評論家の仕事場拝見

ベストカー情報版 『別冊 水野和敏』
カリスマエンジニアの半生と思考のすべて
強烈な個性と明快な語り口にファンも多い、元GT-R開発責任者、水野和敏氏。そんな水野氏をまるまる一冊とりあげたのが、この『別冊 水野和敏』。「最新スーパーカー試乗」、「これからの理想のスポーツカーは?」などのクルマ評論に加え、仕事に対する考え方や、若きエンジニアへのメッセージなど、この本でしか読めない内容が盛りだくさんです。
水野ファンの方にも、真のクルマ好きの方にも、はたまた仕事にお悩みの方にも(笑)、強くお薦めできる一冊となっております。ぜひお近くの書店・コンビニなどでお買い求めください!! ベストカー・ベストカープラス本誌、共々よろしくお願い致します。

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.68』

【新刊情報】 首都圏+静岡・長野 高速道路SA・PA攻略ガイド
ベストカー情報版 『高速道路SA・PA攻略ガイド』
買う 食べる 見る 遊ぶ
いま注目のSA&PAがよくわかる!
高速道路ドライブのお供に愛車のポケットに入れておきたい常備本。首都圏+長野・静岡のおすすめSA&PAが詳しくわかる! いま食べておきたい注目のグルメ、贈って喜ばれるスイーツみやげなどを豊富に紹介。また、各高速道路の路線でのおすすめ観光スポットも網羅する。買う、食べる、見る、遊ぶ……のドライブに必須の情報が満載の1冊。
価格:本体509円(税別)
東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・群馬・山梨・静岡・長野
東名高速 / 新東名高速 / 中央道 / 長野道 / 関越道 / 上信越道 /
東北道 / 常磐道 / 北関東道 / 圏央道 / 東京湾アクアラインほか
みどころをチェック!
知って得する、知らなきゃソン!! ETC割引
東名高速道路
EXPASA海老名/EXPASA足柄SA
富士川SA/牧之原SA/浜名湖SA
東名高速周辺おすすめ観光スポット!
中央自動車道
談合坂SA/双葉SA/諏訪湖SA
中央道周辺おすすめ観光スポット
関越道~上信越道
Pasar三芳SA/高坂SA/
寄居 星の王子さまPA(寄居PA)
赤城高原SA/藤岡PA(ららん藤岡)
横川SA/佐久平PA(佐久平パラダ)
関越~上信越道周辺おすすめ観光スポット
東北自動車道
鬼平江戸処(羽生PA)/
佐野SA/那須高原SA
東北道周辺おすすめ観光スポット
常磐自動車道
Pasar守谷/友部SA
常磐道周辺おすすめ観光スポット
その他の主要高速道路
海ほたる/壬生PA(みぶハイウェイパーク)
Pasar幕張/狭山PA/厚木PA
その他の高速道路周辺
おすすめ観光スポット
高速道路のうまいものを制覇しよう!
丼ぶり&麺、ご当地メニュー、
激辛メニュー、B級グルメを大特集
大事な人へ、おうちのみやげに
大人気のスイーツ大集合
地元の採れたてを買おう!
やさい/さかな 市場のあるSA&PA
SA・PAのうまいもの 丼ぶり&麺
激ウマ B級グルメ
これぞ郷土の味 ご当地メニュー
おちみやげから
大切な人へのプレゼントまで
大人気Sweets大集合
焼きたて、ほかほか
パン&ベーカリー
牛乳&ソフトクリームetc. 乳製品
食事メニューからおみやげ品まで
SA・PAおすすめ限定商品
三菱アウトランダーPHEVで
高速ドライブ
他、注目記事満載でお届けします!!
全国書店&ネットショッピングにて、絶賛発売中です!!

バス好きのための総合情報誌『バスマガジン Vol.67』
◆エアロスターKの系譜
◆日野次世代ハイブリッドバス、試験運用スタート!!
◆[バス経済学] 乗合バス事業者っていくらで作れるの!?
◆終点までのバス散歩2連発
◆バス会社潜入レポート『沖縄バス』
◆Things happenened in a year 『西日本鉄道』
ほか、注目記事満載でお届けします!!

『あなたの呪縛を解く 霊的儀礼』発売!
スピリチュアリスト、江原啓之氏渾身のの最新刊を2冊同時発売。
著者が本書のために書き下ろした「護符」が満載の完全保存版。
著者が本書のために書き下ろした「護符」が満載の完全保存版。
日々の生活にまつわる「霊的儀礼」を公開します。
・悪意をはね返す
・家に出る霊を鎮める
・気になる品の処分のしかた
・家屋にまつわる対処法
・心願成就の秘訣
・木の伐採、井戸埋めの対処法
・不幸が重なる意味
・「不運」と「開運」のからくり
・さまざまな死の対処法
・あなたの知らない本当の霊的世界
『霊的儀礼』は2冊のうち、より一般的な内容となります。お墓参りや縁起物など普段の生活にまつわる具体的なアドバイスが詰まっています。

『災いから身を守る 霊的秘儀』発売!
スピリチュアリスト、江原啓之氏渾身のの最新刊を2冊同時発売。
著者が本書のために書き下ろした「護符」が満載の完全保存版。
災いや悩みを取り除く「霊的秘儀」を伝授します。
・憑依時の自己浄霊法
・短命は悪因縁なのか
・愛情問題対策の霊的秘儀
・こじれた仲を修復するには
・お金の苦労を改善する
・ご近所トラブルの解決法
・詐欺に遭わないための秘儀
・認知症による徘徊を防ぐ法
・ストーカーから身を守る法
・予期せぬ悪意の対処法
「霊的秘儀」は2冊のうち、よりスピリチュアルな内容となります。これまで江原さんの本に親しんできたファンならばさらに楽しめる内容となっています。

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.66』
バス好きのための総合情報誌『バスマガジン Vol.66』
・夏間近! 海へ・山へ! バス旅を楽しもう!!
・熊本市交通局バス事業完全ガイド
・中国ジェイアールバス
・三重交通の特別仕様バスで、観光地巡り
・読者が選ぶ乗り合いバス100選
・終点までのバス停…館山日東バス「細田」
ほか

くるまマイスター検定公式ガイドブック『クルマ情報自慢 2014〜2015』
「乗る」「飾る」「見る」だけでなく、クルマの「知る楽しみ」も味わってほしい!
今年3月に第1回が実施された「くるまマイスター検定」。
クルマにまつわる知識を競う趣味検定で、第1回は約1000名の受検者を迎え、3級と2級の検定を実施しました。
その「公式ガイドブック」を本誌別冊チームが製作して好評を博しました。来たる11月16日(日)、第2回「くるまマイスター検定」が実施されることになりましたので、新しく「クルマ情報自慢2014~2015」を発売しました。試験問題の多くがこの本から出題されるので、勉強にももってこいの一冊です。

FENEK復活号!! アウトドア&RV スーパーGUIDE
夏休みは本書を片手に、最高の思い出を作りましょう!
初めてのキャンプ、初めてのバーベキュー、 山登り、海遊び、川遊び……etc. 今年の夏こそアウトドアに挑戦と思っている 初心者の方におすすめのガイドブック!
初心者からベテランまで欲しいもの、 必要なものが見つかるアイテムカタログ
ラフティング、シャワークライミング、ハイドロスピード、シーカヤックなど、 初めてチャレンジする水遊び系アウトドア
・お父さんにもできるアウトドアクッキング
・初心者からでもできるオートキャンプ入門術
・アウトドアにおすすめのカテゴリー別RV選び
・軽キャンパーカタログ
・アウトドアでの危機管理術
・全国優良オートキャンプ場ガイド
発行日:2014年7月10日 版型:A4変形 価格:1000円(税込)
Fenek スペシャル読者プレゼント も是非チェック!!

『のりもの だいずかん』5月27日発売 685円(税込)
「スーパーずかんえほん」シリーズ最新版、『のりものだいずかん』が`14年5月27日に発売しました。
これまで数多くの写真絵本を手がけ、また数多くの「のりものシリーズ」を手がけてきた弊社が、その集大成のひとつとして送り出すのがこの一冊。工事現場の建機車両、消防車や救急車、キャリアカーやバス、清掃車、働くクルマ、新幹線、汽車、飛行機、豪華客船と、幅広く収録。乗り物が大好きな子供には必携の一冊です。
全国書店等で絶賛発売中。