• 評論家が選ぶ日本車ランキング発表!噂のGRスーパースポーツにも動きあり!?『ベストカー8.26号発売中』 いよいよ今年も梅雨明け!厳しい暑さが続く近年、今年もどれだけ暑くなるのか心配ですよね。熱中症対策として、水分補給とベストカー最新号の購入を忘れないようにしましょう!今号もSCOOPに日本車ランキングにと盛りだくさんの内容! 【『ベストカー』の定期購読につきまして】 『ベストカー』の最新号、バッ

    ベストカー8.26号発売中

    ベストカー8.26号発売中

    評論家が選ぶ日本車ランキング発表!噂のGRスーパースポーツにも動きあり!?『ベストカー8.26号発売中』
    いよいよ今年も梅雨明け!厳しい暑さが続く近年、今年もどれだけ暑くなるのか心配ですよね。熱中症対策として、水分補給とベストカー最新号の購入を忘れないようにしましょう!今号もSCOOPに日本車ランキングにと盛りだくさんの内容!
    【『ベストカー』の定期購読につきまして】 『ベストカー』の最新号、バックナンバー購入、定期購読のお申し込みは、下記サイトにて受け付けております。 https://www.fujisan.co.jp/product/2389/
  • 「キリッと旨い!夏こそ、焼酎」 全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。 今号は夏こそ飲みたい、キリッと旨い「焼酎」を大特集!本格焼酎が楽しめるお店から、自宅で楽しめる夏の焼酎の型録などをご紹介します。華やかな香りがあり、飲めば味わい深く、この季節ならソーダ割りで楽しむのもいい。かなりいい。焼酎だ。本格焼酎や甲類焼酎を楽しませる店、夏におすすめの焼酎、さらには芋焼酎の蔵めぐりまで。お

    おとなの週末 ”元気が出る食の情報誌” 8月号

    おとなの週末 ”元気が出る食の情報誌” 8月号

    「キリッと旨い!夏こそ、焼酎」
    全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。 今号は夏こそ飲みたい、キリッと旨い「焼酎」を大特集!本格焼酎が楽しめるお店から、自宅で楽しめる夏の焼酎の型録などをご紹介します。華やかな香りがあり、飲めば味わい深く、この季節ならソーダ割りで楽しむのもいい。かなりいい。焼酎だ。本格焼酎や甲類焼酎を楽しませる店、夏におすすめの焼酎、さらには芋焼酎の蔵めぐりまで。おいしい焼酎生活のために必読です! ◎本格焼酎と旨い料理 ◎夏の焼酎型録 ◎焼酎蔵で「うまい!」の理由、聞いてきました! ◎甲類焼酎おいしい七変化 ◎編集部スタッフが感じた焼酎の“いま” 他 ほか、「JAPAN餃子大賞」焼餃子部門のランキング発表や「焼鳥屋の技ありランチ」、「グラススイーツ」特集もあります。
    【『おとなの週末』の定期購読につきまして】 『おとなの週末』の最新号、バックナンバー購入、定期購読のお申し込みは、下記サイトにて受け付けております。 https://www.fujisan.co.jp/product/12802992/
  • ■高速道路のドライブがいっそう楽しくなること間違いなし!■ 旅行や出張など、長距離ドライブに欠かせない高速道路。ドライブ中の楽しみといえば、サービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)での食事や買い物などのリフレッシュ休憩です。 本書は、SA・PAのグルメやお土産、お楽しみスポットなど、ドライブの楽しさを大幅アップしてくれる情報を満載。主要な高速道路は当然のこと、地方の路線もしっかりスペースを

    高速道路&サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)ガイド2025-2026年最新版

    高速道路&サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)ガイド2025-2026年最新版

    ■高速道路のドライブがいっそう楽しくなること間違いなし!■

    旅行や出張など、長距離ドライブに欠かせない高速道路。ドライブ中の楽しみといえば、サービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)での食事や買い物などのリフレッシュ休憩です。 本書は、SA・PAのグルメやお土産、お楽しみスポットなど、ドライブの楽しさを大幅アップしてくれる情報を満載。主要な高速道路は当然のこと、地方の路線もしっかりスペースをさいて、丁寧に紹介。見やすいレイアウトと、高い情報密度で、一覧性にもすぐれ、ドライブの計画を立てるのにもぴったりです。 今年度版では高速道路から一時退出して利用しても料金がかからない、道の駅(全国28カ所)を新たに紹介します。 -本書の主な内容- 【おもな特集】 ご当地メニューが食べられるSA・PA 高速道路近接の「道の駅」 絶品の最新版高速道路スイーツ 大事な人を喜ばせるお土産セレクション お風呂にシャワー、ラウンジなどがある癒しのSA・PA 新鮮野菜・魚が買えるSA・PA カフェ&コンビニのあるSA・PA 見逃せないSA・PAの限定商品 ドッグランのあるSA・PA ペット用品のあるSA・PA 【収録路線】 東名高速道路/新東名高速道路/名神高速道路/中央自動車道/北陸自動車道/東海北陸自動車道/東北自動車道/常磐自動車道/磐越自動車道/関越自動車道/上信越自動車道/道央自動車道/札樽自動車道/道東自動車道/伊勢湾岸自動車道/東名阪自動車道/新名神高速道路/西名阪自動車道/伊勢自動車道/紀勢自動車道/阪和自動車道/中国自動車道/山陽自動車道/神戸淡路鳴門自動車道/瀬戸中央自動車道/西瀬戸自動車道/徳島自動車道/高松自動車道/松山自動車道/高知自動車道/九州自動車道/大分自動車道/長崎自動車道/宮崎自動車道/沖縄自動車道/圏央道/長野自動車道/東関東自動車道/京葉道路/その他主要高速道路 発売日 ‏ : ‎ 2025/4/15 定価 ‏ : ‎ 1500円(税込) 判型:A4判(192ページ) ISBN978-4-06-539431-1 出版社 ‏ : ‎ 講談社ビーシー
  • いよいよ筑波大学入学の成年皇族、悠仁さま。 記者会見では伝わらなかった素顔と、秋篠宮家の真実 その知られざる「18歳の表情」を、秋篠宮家と30年以上の親交を育むジャーナリストが明かした。 いわば、悠仁さま初めての「パーソナルヒストリー」がこの4月、出版となった。 皇位継承順位第2位、真摯でまっすぐな将来の天皇陛下 「大学在学中は学業を優先させていただきながらにはなりますが、少しずつ(公務に)携わっ

    悠仁さま

    悠仁さま

    いよいよ筑波大学入学の成年皇族、悠仁さま。 記者会見では伝わらなかった素顔と、秋篠宮家の真実 その知られざる「18歳の表情」を、秋篠宮家と30年以上の親交を育むジャーナリストが明かした。 いわば、悠仁さま初めての「パーソナルヒストリー」がこの4月、出版となった。 皇位継承順位第2位、真摯でまっすぐな将来の天皇陛下 「大学在学中は学業を優先させていただきながらにはなりますが、少しずつ(公務に)携わっていくことになると思います。周りの方々からご助言をいただきながら一つ一つ丁寧に取り組み、成年皇族としての自覚を持ち、皇室の一員としての役割をしっかりと果たしていきたいと思っております」 さる3月3日、成年にあたっての記者会見で、そう力強く答えられた悠仁さま。秋篠宮家の長男であり、皇位継承順位第2位という立場から、「将来の天皇陛下」としてますます注目される存在となった。 性格は「さまざまな場面で緊張しやすいところが……」 「幼少の頃から、昆虫には興味を持っておりました……」と、記者会見でも答えられた悠仁さま。4月からは、筑波大学生命環境学群生物学類に進学される。ご自身の性格分析では、緊張しやすい面があるという。「さまざまな場面で緊張してしまうところがあるように思います。こうして皆さまとお話ししていましても緊張しております」と明かされたように、真摯でまっすぐなご性格のようである。 30年以上の親交を育むジャーナリストによる書き下ろし だが、次代の皇室を担う成年皇族としての本当の素顔が垣間見られたとは言い難い。これまで18年間の歩みはまだまだベールの中である。その知られざる素顔を、あるジャーナリストがこのほど書き下ろした。著者の江森敬治さんは、元毎日新聞記者で、秋篠宮家と30年以上の親交を育む。それが、書籍『悠仁さま』(講談社ビーシー/講談社)である。いわば、悠仁さまの「パーソナルヒストリー」といえる1冊である。 本書だけの「スクープエピソード」もいっぱい! 書籍『悠仁さま』には、本書で初めて明かされるエピソードもいっぱいだ。たとえば――「それは、2018年12月23日の出来事だった。その日は、上皇さま(当時は天皇陛下)の85歳の誕生日を祝う一般参賀が皇居で行われていた。翌年の天皇退位を控え、『平成』最後となる天皇誕生日とあって、参賀者は8万人を超えた。この一般参賀者の中に、秋篠宮家の長男・悠仁さまの姿もあった。もちろん、お忍びでのこと。当時は12歳で、お茶の水女子大学附属小学校の6年生。いったいなぜ、悠仁さまは一般参賀者とともに、天皇誕生日を祝ったのだろうか」 ――そんな一文も、本書カバーにはある。 ひと回り以上離れていても、仲のよい姉弟 また、2人の姉との仲のよい様子も紹介されている。15歳年上の小室眞子さん、12歳年上の佳子さまだが、あるとき、秋篠宮邸を訪ねた筆者の目に映ったのは、宮邸の玄関前で、姉弟3人でローラースケートを楽しむシーン。「ツーリングで着用するような頑丈なヘルメットをかぶり、キャッキャッと大きな声で姉たちとたわむれる姿は、まさしく普通の小学生の男の子であった……」。ひと回り以上年の離れた小学生の弟とローラースケートをして楽しむ……そんな、姉弟だったのだ。 悠仁さまの18年と、将来像がここにある 悠仁さまの成年式は、本年秋9月6日。伝統の装束姿で、悠仁さまの19歳の誕生日に執り行われるという。天皇陛下からの冠を賜わる儀式「加冠の儀」をはじめ、皇位継承順位第2位の悠仁さまが「成年を迎えたことを内外に発表する」儀式であり、その時期、筑波大学は夏休み期間中でもあり、学業を優先しながら、成年皇族としての行事や活動に臨むことになるという。以降も、伊勢市の神宮参拝や、公式行事への参加が続き、一気にメディアでの露出が増える。 結婚問題など「新たなドラマ」も始まる 著者の江森さんは、本書「はじめに」をこう締めくくっている。 「悠仁さまは、天皇陛下と、その弟である秋篠宮さまの次の世代における、ただひとりの皇位継承者ということになる。18歳のひとりの成年が、『世界最古の王朝』といわれる日本皇室の将来を担うことになるが、その行く末は決して平坦ではない。たとえば、大学に進学したあとも、数年後には結婚問題が控えている。結婚相手を決めることイコール“未来の皇后さま探し”でもあり、それに、大事なお世継ぎの問題など高いハードルが次々待ち構えている。当然のこととして、皇室には新しいドラマが始まる予感がする」――。 ますます注目される悠仁さま。その18年の歩みと、将来を知る必見の1冊だ。 【目次】 はじめに――皇室にはドラマがあふれている 〇第1章 理系成年皇族の誕生  筑波大学へ進学。「昆虫博士」への道 〇第2章 41年ぶりの男子誕生  相談していた?「男の子のつくり方」 〇第3章 小さな探検家・ゆうちゃん  家族の肉声でたどる末っ子殿下の小さい頃 〇第4章 3年保育の幼稚園選び  両親が共感した日本最古の幼稚園の「教育の姿勢」 〇第5章 「お茶小」での6年間  自由でのびのび。寒い季節も半ソデ、半ズボン姿で 〇第6章 青春ど真ん中  中学では卓球部、高校ではバドミントン部、そしてトンボ類への強い関心 おわりに――天皇も皇族も生身の人間。泣いたり笑ったり怒ったり、喜怒哀楽がある   【著者プロフィール】 江森敬治(えもりけいじ) ジャーナリスト。1956年生まれ。早稲田大学卒業後、1980年、毎日新聞社に入社。京都支局、東京本社社会部宮内庁担当記者、編集委員などを経て、2022年3月末、退社した。秋篠宮さまとは長年の個人的な親交があり、著書『秋篠宮』(小学館、2022年)が話題となった。このほかに、『秋篠宮さま』(毎日新聞社、1998年)、『天皇交代 平成皇室8つの秘話』(共著、講談社、2018年)などがある。   【商品概要】 商品名:悠仁さま 定価:本体1800円(税別) 発売日:2025年4月3日 判型/ページ:四六判/240ページ ISBN: 978-4-06-537989-9 発行:講談社ビーシー/講談社
  • 別冊ベストカー『Fun to Drive! TOYOTA クラウン SPECIAL』が3月31日(月)に発売となりました(税込1500円)。第4のクラウン、エステートがいよいよ発売開始になり、大変革を成し遂げた16代目クラウンのフォーメーションが完成。それを機に作った「丸ごと1冊クラウンだらけの別冊」です。現行型はもちろん、歴代モデルの見どころやエピソードなども豊富に収録。バラエティ豊かな内容とな

    別冊ベストカー TOYOTA クラウン SPECIAL

    別冊ベストカー TOYOTA クラウン SPECIAL

    別冊ベストカー『Fun to Drive! TOYOTA クラウン SPECIAL』が3月31日(月)に発売となりました(税込1500円)。第4のクラウン、エステートがいよいよ発売開始になり、大変革を成し遂げた16代目クラウンのフォーメーションが完成。それを機に作った「丸ごと1冊クラウンだらけの別冊」です。現行型はもちろん、歴代モデルの見どころやエピソードなども豊富に収録。バラエティ豊かな内容となっております。どうぞお楽しみください! 発売日:2025/3/31 定価:本体1364円(税別) 判型:A4判(98ページ) ISBN:978-4-06-536712-4  
  • ()

    590円

    ベストカー2025 9.10号

    ベストカー2025 9.10号

    新車SCOOP50連発! 松重豊氏試乗記やランボルギーニ・ミウラも掲載のベストカー9.10号発売中!
    クルマ雑誌売り上げNo.1を独走する『ベストカー』。 毎号、巻頭の大型スクープ記事から新車の詳細なレポート さらには最新のクルマニュースから業界の怪しい噂まで、 あらゆるクルマ情報を幅広く楽しくお届け致します!! ラリー、レースなどのモータースポーツ、 懐かしい名車情報や、最新カー用品も見逃せない!! 有名人・著名人による大人気連載のほか、 常連&若手、全ての投稿者さんとみんな作る 読者投稿ページも益々充実してお届けしています!! クルマを愛する全ての方にお楽しみ頂ける クルマ雑誌『ベストカー』は、毎月10日・26日発売です。  
  • ()

    590円

    ベストカー2025 8.26号

    ベストカー2025 8.26号

    評論家が選ぶ日本車ランキング発表!噂のGRスーパースポーツにも動きあり!?『ベストカー8.26号発売中』
    クルマ雑誌売り上げNo.1を独走する『ベストカー』。 毎号、巻頭の大型スクープ記事から新車の詳細なレポート さらには最新のクルマニュースから業界の怪しい噂まで、 あらゆるクルマ情報を幅広く楽しくお届け致します!! ラリー、レースなどのモータースポーツ、 懐かしい名車情報や、最新カー用品も見逃せない!! 有名人・著名人による大人気連載のほか、 常連&若手、全ての投稿者さんとみんな作る 読者投稿ページも益々充実してお届けしています!! クルマを愛する全ての方にお楽しみ頂ける クルマ雑誌『ベストカー』は、毎月10日・26日発売です。  
  • ()

    930円

    おとなの週末 2025年8月号

    おとなの週末 2025年8月号

    キリッと旨い!夏こそ、焼酎


    全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。 今号は夏こそ飲みたい、キリッと旨い「焼酎」を大特集!本格焼酎が楽しめるお店から、自宅で楽しめる夏の焼酎の型録などをご紹介します。華やかな香りがあり、飲めば味わい深く、この季節ならソーダ割りで楽しむのもいい。かなりいい。焼酎だ。本格焼酎や甲類焼酎を楽しませる店、夏におすすめの焼酎、さらには芋焼酎の蔵めぐりまで。おいしい焼酎生活のために必読です! ◎本格焼酎と旨い料理 ◎夏の焼酎型録 ◎焼酎蔵で「うまい!」の理由、聞いてきました! ◎甲類焼酎おいしい七変化 ◎編集部スタッフが感じた焼酎の“いま” 他 ほか、「JAPAN餃子大賞」焼餃子部門のランキング発表や「焼鳥屋の技ありランチ」、「グラススイーツ」特集もあります。
    【『おとなの週末』の定期購読につきまして】 『おとなの週末』の最新号、バックナンバー購入、定期購読のお申し込みは、下記サイトにて受け付けております。 https://www.fujisan.co.jp/product/12802992/
  • ()

    590円

    ベストカー2025 8.10号

    ベストカー2025 8.10号

    次期型レヴォーグは超進化!? 「あぶ刑事」や生産終了のIS500&RC F企画も掲載のベストカー8.10号発売中!
    クルマ雑誌売り上げNo.1を独走する『ベストカー』。 毎号、巻頭の大型スクープ記事から新車の詳細なレポート さらには最新のクルマニュースから業界の怪しい噂まで、 あらゆるクルマ情報を幅広く楽しくお届け致します!! ラリー、レースなどのモータースポーツ、 懐かしい名車情報や、最新カー用品も見逃せない!! 有名人・著名人による大人気連載のほか、 常連&若手、全ての投稿者さんとみんな作る 読者投稿ページも益々充実してお届けしています!! クルマを愛する全ての方にお楽しみ頂ける クルマ雑誌『ベストカー』は、毎月10日・26日発売です。  
  • ()

    590円

    ベストカー2025 7.26号

    ベストカー2025 7.26号

    次期型ハイラックスの姿が見えた!?  大好評ミニカー&プラモデルプレゼント企画も掲載のベストカー7.26号発売中
    クルマ雑誌売り上げNo.1を独走する『ベストカー』。 毎号、巻頭の大型スクープ記事から新車の詳細なレポート さらには最新のクルマニュースから業界の怪しい噂まで、 あらゆるクルマ情報を幅広く楽しくお届け致します!! ラリー、レースなどのモータースポーツ、 懐かしい名車情報や、最新カー用品も見逃せない!! 有名人・著名人による大人気連載のほか、 常連&若手、全ての投稿者さんとみんな作る 読者投稿ページも益々充実してお届けしています!! クルマを愛する全ての方にお楽しみ頂ける クルマ雑誌『ベストカー』は、毎月10日・26日発売です。
  • ()

    1980円(税込)

    零戦搭乗員と私の「戦後80年」

    零戦搭乗員と私の「戦後80年」

    今年、大日本帝国が無条件降伏を受け入れてから、80回目の夏を迎える。あの戦争で、前線で敵と交戦した経験がある元零戦搭乗員の中でいまだ存命な方はもうわずかしかおらず、直接戦争体験を聞くことは難しくなっている。 国のため、家族のため、そして何よりも愛する人のために命懸けで戦った零戦搭乗員たちだが、敗戦後は労われることもなく、石つぶてをもって追われた者もいた……。戦中・戦後の過酷な体験に、傷つき、貝のごとく口を閉ざしていた元零戦搭乗員たち。 本書の著者神立さんは、戦後50年をきっかけに、元零戦搭乗員たちの取材をはじめた。ときに門前払いに遭いながらも、彼らの心を解きほぐし、これまで一度も語られることがなかった言葉を集めてきた。ここに記録されているのは、もう直接聞くことは叶わない、貴重な証言である。 【著者プロフィール】神立尚紀(こうだち・なおき) 1963年、大阪府生まれ。日本大学藝術学部写真学科卒業。1986年より講談社「FRIDAY」専属カメラマンを務め、主に事件、政治、経済、スポーツ等の取材に従事する。1997年からフリーランスに。1995年、日本の大空を零戦が飛ぶというイベントの取材をきっかけに、零戦搭乗員約300人、旧軍人や遺族関係者を合わせると500人以上の貴重な証言を記録している。著書に『太平洋戦争の真実』『戦士たちの遺言』(いずれも講談社ビーシー)『証言 零戦 生存率二割の戦場を生き抜いた男たち』『証言 零戦 大空で戦った最後のサムライたち』『証言 零戦 真珠湾攻撃、激戦地ラバウル、そして特攻の真実』(いずれも講談社+α文庫)、『祖父たちの零戦』(講談社文庫)、『太平洋戦争 運命の瞬間』『太平洋戦争 空白の史実』『零戦隊長 二〇四空飛行隊長宮野善治郎の生涯』(いずれも潮書房光人新社)、『特攻の真意 大西瀧治郎はなぜ「特攻」を命じたのか』(文春文庫/光人社NF文庫)などがある。   【商品概要】 商品名:零戦搭乗員と私の「戦後80年」 著者:神立尚紀 定価:本体1800円(税別) 発売日:7月16日 判型/ページ:四六版/288ページ ISBN978-4-06-540387-7 発行:講談社ビーシー/講談社  
  • ()

    1,760円(税込)

    バス好きのための総合情報誌『バスマガジン Vol.129』

    バス好きのための総合情報誌『バスマガジン Vol.129』

    バス好きに贈る必携の専門誌。美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了するバスのナンバーワン誌です。 「ますますバスが好きになる!」記事が満載! 【お知らせ】電子書籍でも配信中です。ぜひご利用ください!! 

    ■CONTENTS■

    おじゃまします! バス会社潜入レポートvol.129[会津乗合自動車] バスづくりの新勢力から イッキに2つの自治体で採用!? 電気バスとしての商品力に加えアフターなどの緻密な対応が功を奏しての快挙といって間違いない!! 総力特集・京成バスグループの大規模な再編 STEP1 写真から紐解く 日本のバスの歴史 18[1970〜90年代 事業再編の中で消えたローカル乗合事業者] バス業界の働き方改革 帝産観光バス バス屋稼業 第56回[リッツエムシー社長・中嶋美恵さん] 編集長指令リターンズ!!「バス運転士不足問題の記事をより深くするためにも古川さんさぁ、バス運転士になっちゃいなさいよ(笑)」 バストピっ!! [長電バス100周年のエアロキング特急バス]  

    バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.129』 講談社ビーシー/講談社刊

    発売日:2025年 6月23日 判型 :A4判 定価 :1,760円(税込)/Kindle価格:1,595円(税込) 本書のお求めは、全国書店または下段のバナーのリンク先よりWeb販売サイトをご利用ください。 定期購読についてはこちらをクリックしてください。
  • ()

    930円

    おとなの週末 2025年7月号

    おとなの週末 2025年7月号

    「B'z松本孝弘さんが表紙!さっぱり&ピリ辛を楽しむ『夏の麺』を大特集」
    全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。 暑い夏がやってきます。ギラつく太陽、うだる暑さに滴る汗……なんだかげんなりしてしまう。しかしそれは朗報なのです。キリリと冷やされた麺がメニューに載り、汗の量に比例しておいしくなる辛い麺が盛況となる。麺LOVERにはかけがえのないシーズンの到来です! 今号では、蕎麦、うどん、冷や中、冷麺。さらに担々麺に旨辛麺 …… 暑い夏にこそ啜るべき逸品、集めました。「アジア食堂」「ワイナリー」特集、そして新設「JAPAN餃子大賞」総合1位も掲載します。そして、今号の表紙はB’z松本孝弘さん! 大注目の7月号、ぜひお手にとってご覧ください。
    【『おとなの週末』の定期購読につきまして】 『おとなの週末』の最新号、バックナンバー購入、定期購読のお申し込みは、下記サイトにて受け付けております。 https://www.fujisan.co.jp/product/12802992/

商品購入を押すと外部サイトへリンクします。