ブックタイトルまんが社会見学14 大研究!ヨーグルト

ページ
17/132

このページは まんが社会見学14 大研究!ヨーグルト の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

まんが社会見学14 大研究!ヨーグルト

だいしょう第1章●かわいい、おいしい、ヨーグルト「はっこう」って、どんなこと?コラム2にゅうよおもうしにゅうにゅうヨーグルトは「はっこう乳」と呼ばれ、主に牛のミルク(乳)や乳せい製品ひんせいをび生ぶつのはたらたものつく働きではっこうさせたもの。はっこうによって、いろいろな食べ物が作られるんだ。せい●び生にんげん人間の役ぶつはたら物の働きでやくたへんに立つものに変か化おもせいぶつ主なび生物たものさいきん食べ物は「細菌」「こうぼ」「カビ」せいぶつはたらせいぶんなど、び生物の働きによって成分がか変わっていくことがある。そのなかにんげんやくだでも人間に役立つものを「はっこう」よにんげんわるたさいきんにゅうさんきんと呼び、人間にとって悪く(食べられ細菌(乳酸菌)こうぼカビ(コウジカビ)へんかなっなく)変化することを「ふはい(くさヨーグルトや納パン、ワイン、ビーみそやしょうゆ、とうものさいよせいぶつはたらりること)」と呼ぶ。び生物の働きを利豆、つけ物などは細ルなどは、こうぼのカマンベールチーきんはたらはたらよういがい菌の働きによって働きではっこうさズなどは、カビによ用して、ヨーグルト以外にもいろいつくつくしょくひんつくはっこうさせている。せて作られる。るはっこうで作る。ろなはっこう食品が作られているよ。にゅうさいきんにゅうさんきんだいずさいきんなっとうなっとう乳+細菌(乳酸菌)ヨーグルト大豆+細菌(納豆菌納豆にゅうにゅうさんきんさいきんはたらなっとうきんさいきんはたらだいず乳などを乳酸菌という細菌の働きではっこう納豆菌という細菌の働きで、大豆がやわらかつくしょうかさせて作ったのがヨーグルトだ。く、消化されやすくなるんだ。物きん)こうぼこ小むぎ麦こ粉++だいずしおさいきんにゅうさんきんこうぼパン大豆+塩+こうじ+細菌(乳酸菌)+みず水みそきじこうぼのはっこうによって、パン生地をふんつくわりふくらませて作るんだ。にゅうさんみそはコウジカビではっこうさせるが、乳酸きんはたらりよう菌やこうぼの働きも利用している。15